埼玉県に鎮座する三峯神社ですが関東屈指のパワースポットとして知られています。
各TVメディアでも数多く取り上げられるほど有名な神社ですが、特に毎月1日に限定の白いお守りを目当てに全国から訪れるほど人気の神社です。
三峯神社は標高の高い所に鎮座していて大自然の中に霊気が漂っていてとても神秘的な神社です。
そんな三峯神社のご利益や境内のパワースポットまで紹介していきます。
三峯神社のご利益は?
三峯神社はものすごく歴史も古く、日本武尊(やまとたけるのみこと)がこの国の平和と人々の幸せを祈り、この国を作られたとされている神の伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉册尊(いざなみのみこと)の夫婦神をお祀りしたのが始まりとされてます。
神のお使いであるオオカミが日本武尊(やまとたけるのみこと)の道案内をされ、その勇猛、忠実さから、三峯神社の使い神に定められたと伝えられています。
そんな神のお使いであるオオカミは厄を除けると言われていることから、
・火盗除
・病気除
・諸難除
のご利益があるとされています。
また、御祭神の伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉册尊(いざなみのみこと)の夫婦神ということから、
・五穀豊穣
・夫婦和合
・子宝
・家内安全
のご利益があるとされています。
三峯神社の境内のパワースポット
三峯神社そのものが霊気漂っていてパワーをもらえてるような気がしますが、境内にもいくつかパワースポットがあるので紹介していきます。
まずは樹齢800年を超える御神木の「重忠杉」。
神前にお参りした後、御神木で三度深呼吸して御神木に触り祈ることで御神木から「氣」をいただけるそうです。
三峯神社に行ったからには必ず御神木に触った方がいいというパワースポットになります。
そして「縁結びの木」があります。
この「縁結びの木」は「ひのき」と「もみの木」がピッタリくっついて寄り添っています。
「縁結びの木」にすてきな人と結ばれるようお願いをします。
好きな人の名前を備え付けの紙に書いてお納めする事で好きな人と結ばれるようです。
しかし、好きな人の名前を書く事で願いが叶う為、好きな人がいない方や募集中の方には向いてないかもしれません。
三峯神社の恋愛成就のパワースポットなので、好きな人や大切な人がいる方は是非「縁結びの木」でお願いをしてみてはいかがでしょうか?
次に見ておきたいの「龍神様」。
平成24年にその年の干支である「龍(辰)」が敷石に浮かび上がってきたそうです。
日本昔ばなしに出てくるような龍の頭がホントに浮かび上がってます。
不思議ですねー。
拝殿のお賽銭箱のすぐ左にありますので是非見てみてください。
三峯神社の御朱印を紹介
御朱印は授与所にて頂く事が出来ます。
御朱印帳に書いてもらえるのは1種類で初穂料300円になります。
またその他にも社紋にもなっている菖蒲が描かれている御朱印や守り神のオオカミが描かれている御朱印もありますが書置きのみで初穂料は500円です。
御朱印帳もいくつか種類があり、それぞれ初穂料が異なります。
ちなみにこの白い御朱印帳は毎月1日限定の御朱印帳になります。
まとめ
三峯神社は大自然の中にあり、とてもパワーみなぎっている神社です。
境内にもパワースポットが多くあります。
毎月1日には限定の白いお守りを求めて全国から訪れるのでものすごく渋滞していて神社に辿り着くのに何時間~何十時間も掛かります。
私も1日に行ったことありますが、15時間掛かりました。
でも、1日以外であれば渋滞することなく行く事ができます。
境内をゆっくり見たいというのであれば、1日を避けて行く事をおすすめします。
是非、関東屈指のパワースポットである三峯神社を堪能してみて下さい。
三峯神社の白いお守りの頒布時間は?混雑・渋滞状況や効果的な持ち方